利用規約

第 1 章 総則

第 1 条 規約の制定目的

当社は利用者に 360Media(以下「本サービス」といいます。)を提供するための条件として、360Media サービス利用規約(別紙を含みます。以下「本規約」といいます。)を定めます。

第 2 条 本規約の範囲

本規約は利用者と当社との間の本サービスに関する一切の関係に適用します。〔本規約の内容に同意しない場合、本サービスを利用することはできません。〕
1 本サービスの利用者は、本規約を誠実に遵守しなければなりません。
2 当社が本サービスの円滑な提供、運用を図るため必要に応じて利用者に通知する本サービスの利用に関する諸規定は、本規約の一部を構成するものとします。
3 本規約の内容と、本サービスで掲載されるサービス説明等が異なる場合、本規約の規定が優先して適用されます。

第 3 条 本規約の公表

当社は、当社が本サービスについて設けるWeb サイト上及びその他当社が別に定める適切な方法により、本規約を公表します。

第 4 条 本規約の変更

当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、本規約の変更の効力発生時期を定め、かつ、本規約を変更する旨、変更後の規約内容及びその効力発生時期を当社のWeb サイト上への掲載による公表その他適切な方法で周知することにより、本規約を変更することができるものとします。
(1) 変更の内容が利用者の利益に適合する場合
(2) 変更の内容が本規約に係る取引の目的に反せず、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情等に照らし、合理的なものである場合
1 前項による本規約の変更は、前項の効力発生時期から効力を生じるものとし、利用者には変更後の規約が適用されます。

第 5 条 定義

本規約において用いる用語の意味は次のとおりです。

用語 定義
本サービス 第 1 条の定めによります。
利用者 本サービスを利用する者をいいます(会員、ゲスト利用者、購入者を含みます)。
会員 利用者のうち、本規約に同意し、本サービスの会員登録をしたものをいいます。
ゲスト利用者 利用者のうち、会員以外の利用者のことをいいます。
ゲスト購入者 ゲスト利用者のうち、本サービスを利用してショップが提供する商品の購入を申し込んだ者及び購入した者をいいます。
購入者 ゲスト購入者を含む、本サービスを利用してショップが提供する商品の購入を申し込んだ者及び購入した者をいいます。
ショップ 本サービスを利用して利用者に対して商品を販売する店舗をいいます。
利用契約 本規約に基づき当社と利用者との間で締結される、本サービスの利用に係る契約をいいます。
利用者データ 会員データ、購入者データ、行動データ、視点ログデータ、購買データ、対話データの総称をいいます。
会員データ 本サービスの利用にあたり会員が本サービスを利用するために当社に登録する情報をいいます。
購入者データ 購入者に対して付与する注文番号及び本サービスから送られる注文完了メールをいいます。
行動データ 利用者が本サービスを利用する際の行動に関するデータをいいます。
視点ログデータ 利用者が本サービスを利用する際の閲覧箇所の座標に関するデータをいいます。
購買データ 会員及びゲスト購入者による本サービス上での商品の購買申込に関するデータをいいます。
対話データ 利用者による座談会機能利用時の利用者の投稿及びコメント等の内容をいいます。
ID 会員を識別するためのサービス識別符号をいいます。
パスワード ID との組み合わせにより、その者が会員であることを識別するために設定される数字又は文字の組み合わせをいいます。
360Media プライバシーポリシー 以下の URL で当社が別途定める本サービスのプライバシーポリシーをいいます。

第 6 条 本サービスの概要

本サービスは、Web VR 技術を活用した、体験型ライフスタイルメディアをコンセプトに、多種多様なライフスタイルをイメージできるような体験が可能となる VR 空間と、関連するアイテムを購入できる「偶然の出会い」を利用者に提供するとともに、商品又はショップの閲覧、特集記事、その他本サービス上でのお買い物に関連する情報の紹介等を行う、メディアプラットフォームサービスです。
1 購入者が本サービスで行うショップとの取引は、すべて購入者とショップとの間で直接行われます。当社は、当社がショップに該当する場合を除き、当該取引の当事者とはならず、当該取引に関する責任は負いません。ショップとの取引に関してトラブルが発生した場合には、購入者とショップとの間で直接解決するものとします。

第 2 章 本サービスの利用

第 7 条 本サービスの機能

本サービス上の商品情報の閲覧、 映像コンテンツの閲覧など、各ショップとの売買契約を伴わない方法による本サービスの利用に係る料金は、無料とします。ただし、本サービスの利用に係る通信料は利用者のご負担となります。
1 本サービスにおいて、各利用者は、以下に掲げる機能を利用することができます。

機能 利用できる者
アカウント認証機能 会員
マイページ機能 会員
商品情報、映像コンテンツを閲覧する機能 利用者
オンライン座談会 利用者
商品の購入機能 利用者
購入・発送情報の管理機能 会員


2 本サービスは、日本国内に限り利用可能です。
3 利用者は、本サービスを利用することにより、本規約に同意することとし、本サービスのうち利用者に利用可能な機能に係る利用契約が成立します。

第 8 条 会員登録・退会

本サービスの一部の機能は会員登録をすることなく利用することができますが、会員登録をすることで購入手続きに必要な登録情報の管理及び購入等の履歴の確認や、注文のキャンセル(商品発送前に限ります。)を行うことができます。会員登録をする場合は、本規約及び 360Media プライバシーポリシーに同意の上、当社所定の方法により登録するものとします。当該登録が完了したときに、当社が会員による申込への承諾をおこなったものとし、会員と当社との間に会員に利用可能な機能に係る利用契約が成立し、その効力を生ずるものとします。会員登録にあたり、費用は一切かかりません。
1 当社は前項の承諾後であっても、以下の各号に該当することが明らかになった場合には会員登録を取り消す場合があります。この場合、当社は取消により会員が被った損害についての責任を負わないものとします。
(1) 会員が、本規約に反する行為を行った又は行う恐れがあると当社が判断したとき
(2) 申込内容に虚偽の記載がなされたとき、又は記載漏れがあったとき
(3) 過去に本サービスの利用に係る会員登録を取り消された者である場合
(4) 会員が自ら又は反社会的勢力を利用して、当社に対して詐術、暴力的行為又は脅迫的言辞を用いたとき
(5) 本サービスの提供に係る電気通信設備等に余裕がないとき
(6) 前各号に定めるほか、当社の業務に支障があるとき、又は支障があるおそれがある、若しくは会員登録が適当でないと当社が判断したとき
2 会員は、当社が別に定める方法に従い、いつでも会員登録を解除し、退会することができるものとします。この場合、当社が、退会手続が完了した旨を会員に通知した時点で退会手続が完了し、会員の地位を失うものとします。

第 9 条 未成年者・青少年による本サービスの利用

利用者が未成年の場合、親権者又は後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。
1 前項の定めにかかわらず、利用者が親権者又は後見人の承諾を得ずに本サービスを利用していることが発覚した場合、又は当社がそのおそれがあると判断した場合、当社は、利用者に事前に通知することなく、以下の各号に定める措置の一部又は全部を講じることができます。
(1) 利用者による本サービスの利用を停止すること
(2) 商品の発送等取引の履行を停止すること、又はショップに停止を要請すること
2 当社は、購入可能な商品、利用可能な本サービス又は付帯サービスの範囲に年齢制限をかける場合があります。当社が指定する年齢に達していないにもかかわらず、利用者が年齢制限のかかる商品を購入又は本サービスもしくは付帯サービスを利用していることが発覚した場合又は当社がそのおそれがあると判断した場合、当社は、前項に定める措置の一部又は全部を講じることができます。

第 10 条 ID 等の管理

会員は、本サービスに係る ID 及びパスワード(以下「ID 等」といいます。)を管理する責任を負うものとし、その内容をみだりに第三者に知らせてはならないものとします。当社は、ID 等の一致を確認した場合、当該 ID 等を保有する者として登録された会員が本サービスを利用したものとみなします。
1 会員が前項の規定に違反して本サービスに係る当社の業務遂行又は当社の設備に著しい支障を及ぼし、又は及ぼすおそれがあると当社が判断した場合、当社は ID 等の変更、会員登録の解除、注文のキャンセル、その他必要な措置をとる場合があります。当該措置により会員に発生する損害について、当社は責任を負わないものとします。
2 当社は、前項の規定により必要な措置をとる場合は、あらかじめ理由を添えてその旨を会員に通知します。ただし、緊急又はやむを得ない場合はこの限りではありません。

第 11 条 契約上の地位の譲渡

利用者は、本契約上の地位を譲渡することができません。ただし、当社が譲渡を承認した場合はこの限りではありません。

第 12 条 当社が行う本契約の解約

当社は次のいずれかに該当するときは、あらかじめ利用者にそのことを通知の上、利用契約を解約することがあります。
(1) 会員データの一部又は全部に虚偽の記載がなされた、または誤記があったとき
(2) 第 21 条(利用停止)の規定により本サービスの利用を停止された利用者が、なおその利用停止の原因となる事実を解消しないとき
(3) 本規約に反する行為を行った又は行う恐れがあり、本サービスに関する当社の業務の遂行又は当社設備に支障を及ぼし、又は及ぼすおそれがある行為であると当社が判断したとき
(4) 利用者が自ら又は反社会的勢力を利用して、当社に対して詐術、暴力的行為又は脅迫的言辞を用いたとき
(5) 当社に重大な危害もしくは損害を及ぼしたとき、またはそのおそれがあると当社が判断したとき
(6) その他当社が不適切と判断する行為を行ったことが判明したとき

第 3 章 商品の購入

第 13 条 購入申込

購入を希望する利用者は、本規約に定める手続きに従い、本サービスを通じて、ショップへの商品の購入を申し込むことができます。なお、当社は、申込みの方法等を随時変更することがあります。
1 前項による商品購入の申込み後は、商品が発送されたことをお知らせするメール(以下、「発送完了メール」という)がショップから購入者に通知された時点で、購入者とショップとの間で当該商品のご購入についての契約が成立します。購入者が申し込みした商品のうち発送完了メールにおいて発送が確認されない商品については、当該発送完了メールにより成立する契約の対象に含まれません。
2 購入者は、本サービスから送られる注文完了メールを自らの責任をもって管理するものとし、これを第三者に利用された場合であっても、当社はそれにより購入者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。
3 注文時に購入者が選択できる支払方法及び配送方法等その他取引の条件は、ショップによって異なります。購入者は、これらの条件を自らの責任で確認の上、商品の購入を申し込みしてください。
4 購入者による申込手続き完了後に、ショップが取引をお断りする場合があります。この場合、ショップに売買契約の履行を請求することはできません。
5 申込手続き完了後に、ショップが送料・配送方法等の取引条件を変更する場合があります。取引条件の重要な要素が変更された場合、ショップが変更内容を通知します。購入者は、ショップからの通知内容を確認しなければなりません。
6 前各項の規定は、ショップが別段の条件を示す場合には適用されません。

第 14 条 ゲスト購入

利用者は、会員登録をせずに、商品の購入を行うことができます。ゲスト購入者は、第 13 条(購入申込)の手順に従い申込みを行うものとします。
1 ゲスト購入者として本サービスを利用する場合は、当社が別途定める項目を入力する必要があります。
2 ゲスト購入者は、本サービスから送られる注文番号を自らの責任をもって管理するものとし、これを第三者に利用された場合であっても、当社はそれによりゲスト購入者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。
3 ゲスト購入者は、商品購入申込み後のすべての対応(申込みのキャンセルを含むがこれに限られません。)について、本サービス上より申請することができません。当該対応を希望する場合は、ゲスト購入者は、ショップと直接やり取りをし、自身で解決するものとします。

第 15 条 購入商品代金の支払

第 13 条(購入申込)により商品を購入し、各ショップと売買契約を締結した購入者は、当該購入に係る決済はショップ又は各ショップが別途契約している決済代行業者を通じて行われることに同意するものとします。なお、購入者とショップ及び決済代行業者との関係について、当社は一切関与せず、責任を負いません。
1 購入者は購入申込時に指定した方法により、ショップ指定の期日までに、商品代金等の支払を済ませるものとします。指定の期日までに支払がない場合は、自動的に売買契約が解除されることがあります。

第 16 条 キャンセル・返品

商品の購入の申込の撤回や、購入商品の返品及び交換等については、各ショップで別途定める各条件に準拠します。

第 17 条 お問い合わせ

商品購入に関する条件、商品・サービスの内容、商品・サービスに関する情報、その他各ショップが提供する商品・サービスに係る本サービス上の記載内容及びショップにおける個人情報の取扱い等につきましては、各ショップに直接お問合せください。
1 前項の問合せに関してショップと連絡が取れない場合、当社が別途定める手続きに従い、当社へご連絡ください。
2 本サービスの利用方法、当社が提供する本サービスに関するお問合せにつきましては、当社の案内等を確認いただき、それでもご不明点がある場合には、当社が別途定める手続きに従い、当社へご連絡ください。

第 4 章 データの取扱い

第 18 条 個人情報の取扱い

当社は、本サービスの提供にあたり当社が取得する個人情報を、360Media プライバシーポリシーの定めにより取扱います。

第 19 条 通信ログの取扱い

当社は、本サービスの利用に係る利用者の通信ログについて、サービスの維持・継続及びネットワークの安定的運用等の業務の遂行のために必要かつ相当な目的の範囲内で利用する場合があり、利用者はこれに同意するものとします。

第 20 条 データに関する責任

当社は、本サービスの提供、維持、管理を行う目的で、本サービスの利用により当社設備に保存された利用者データ(以下「保存データ」といいます。)を当社の定める周期でバックアップし、一定期間保持するものとします。データに破損、エラー、不具合等があった場合、その内容の正確性、完全性、正常状態へのリカバリー等は保証の限りではなく、かつ、当社は、それらに起因し、又は関連する不利益や損害については請求原因の如何を問わず責任を負わないものとします。
1 前項の規定は、当社の故意又は重過失によるものである場合は適用しないものとします。
2 当社は、第 23 条(本サービスの廃止)による本サービスの廃止のほか、第 8 条(会員登録・退会)に定める会員による退会又は第 12 条(当社が行う本契約の解約)の契約の解約があったときは、当該解約後に、保存データを削除します。この場合において、当社は、保存データの削除に起因する利用者又は第三者に発生した直接又は間接の損害についての責任を負わないものとします。なお、当社は消去された保存データは修復しません。
3 利用者は、会員データの登録時又は本サービスを利用するにあたり、会員データ又は購買データを登録する際においては、それらを真実かつ最新の情報を登録するものとします。また、登録した情報に関し、追加・変更すべき事由が生じた場合には、速やかに登録した情報を更新するものとします。

第 5 章 利用停止等

第 21 条 利用停止

当社は利用者が本規約に反する行為を行ったとき、本サービスの利用を停止することがあります。当社は、前項の規定により本サービスの利用を停止するときは、あらかじめその理由、利用停止をする日及び期間を会員に通知します。ただし、緊急又はやむを得ない場合は、この限りではありません。

第 22 条 利用中止

当社は次の場合には、利用者に事前の通知することなく、本サービスの一部又は全部の利用を中止することがあります。
(1) 本サービスを提供するための設備の保守上、工事上又はサービス提供上やむを得ないとき。
(2) 本サービスを提供するための設備を不正アクセスから防御するために必要なとき。
(3) 天災、事変、パンデミック、エピデミックその他の非常事態が発生し、又は発生するおそれがあるとき。
(4) 本サービスが正常に動作せず、本サービスを継続して提供することが困難であるとき。
(5) 法令等に基づく要請等により本サービスを提供することが困難となったとき。
(6) 本サービスの提供に際して当社が提携する事業者の都合、事業休⽌⼜はその他の理由により、本サービスの⼀部⼜は全部の提供が困難となったとき。
1 なお、法令又は本規約において別途定める場合を除き、当社が本サービスの提供を中断・停止するにあたり、当社は利用者又は第三者に発生する損害に対して責任を負わないものとします。

第 23 条 本サービスの廃止

当社は本サービスの一部又は全部をいつでも廃止することができるものとします。
1 前項の規定による本サービスの一部又は全部の廃止があったときは、当該廃止される本サービスに係る利用契約は終了するものとします。
2 当社は、本サービスの一部又は全部の廃止に伴い、利用者又は第三者に発生する損害については、責任を負わないものとします。

第 6 章 損害賠償等

第 24 条 免責・責任の制限

当社は本規約で特に定める場合を除き、利用者に係る損害を賠償しないものとし、利用者は当社にその損害についての請求をしないものとします。また、利用者は、本サービスの利用により第三者に対し損害を与えた場合、自己の責任でこれを解決し、当社に責任も負担させないものとします。
1 前項の規定は、当社の故意又は重大な過失により発生した損害には適用しないものとします。
2 利用者が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。
3 当社は、本サービスの利用により生じる結果について、利用者に対し、本サービスの提供に必要な設備の不具合、故障、第三者による不正侵入、商取引上の紛争、法令等に基づく強制的な処分又はその他の原因を問わず、責任も負わないものとします。
4 本規約に定める免責に関する事項は、本規約の準拠法で強行規定として定められる、法的に免責又は制限できない範囲を免責することまでを目的とはしていません。そのため、準拠法の強行規定の定めを超える免責事項が本規約に含まれる場合には、準拠法にて許容される最大限の範囲にて当社は免責されます。
5 前項により当社が利用者に対して損害賠償責任を負った場合に、当社が責任を負う範囲は、当社の故意又は重大な過失による場合を除き、利用者に生じた通常かつ直接の損害に限るものとし、逸失利益および当事者が予見すべき特別事情によって生じた損害については、当社は責任を負わないものとします。

第 7 章 雑則

第 25 条 利用者に対する通知

利用者に対する通知は、当社の判断により、次のいずれかの方法で行うことができるものとします。
(1) 当社が本サービスについて設けるWeb サイト上に掲載して行います。この場合は、掲載された時をもって利用者に対する通知が完了したものとみなします。
(2) その他、当社が適切と判断する方法で行います。この場合は、当該通知を当社が発した時点をもって利用者に対する通知が完了したものとみなします。

第 26 条 本サービスの変更

当社は、当社の判断により、利用者への事前の通知なく、本サービスの一部又は全部を変更、追加(以下「変更等」と総称します。)することができます。本サービスの変更等による損害について、当社は責任を負いません。

第 27 条 当社の知的財産権

本サービスに関する著作権及びそれに含まれるノウハウ等一切の知的財産権は当社又は当社の指定する者に帰属するものとし、利用者に対し一切の知的財産権の利用を許諾するものではありません。また、本サービスに対して、当社が掲示している商標、ロゴ等は、利用者その他の第三者に対して、商標、ロゴ等を譲渡し、またその使用を許諾するものではありません。
1 本条の規定は本契約の終了後も効力を有するものとします。

第 28 条 禁止事項

利用者は本サービスの利用にあたり、次のことを守ることとします。
(1) 当社又は第三者の著作権その他の権利を侵害する行為をしないこと
(2) 本サービスで表示する画像、動画もしくは音声を、当社の許可なく撮影又は録音若しくは録画しないこと
(3) 本サービスによりアクセス可能な当社又は第三者のデータの改ざん、消去等をしないこと
(4) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為をしないこと
(5) 意図的に有害なコンピュータプログラム等を送信しないこと
(6) 当社の設備に無権限でアクセスし、その利用又は運営に支障を与える行為をしないこと
(7) 本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為をしないこと
(8) 本サービスの利用にあたり当社に届け出た事項について変更が生じた場合、遅滞なくその旨を当社所定の方法により届け出ること
(9) 本サービスの利用にあたり、当社又はショップに対して虚偽の情報を提供しないこと
(10) 法令、本規約もしくは公序良俗に反する行為、サービスの運営を妨害する行為、当社の信用を毀損する行為、犯罪又はこれを助長・ほう助する行為、又は当社もしくは第三者に不利益を与える行為をしないこと
(11) 本サービスの一部又は全部を、直接又は間接を問わず、単体もしくはシステムの一部として、原子力関連装置の直接制御、航空管制もしくは大量輸送機関での管制、生命維持装置、武器及び武器製造関連等を含む高度な安全性や信頼性を必要とする用途のために利用しないこと
(12) 本サービスを利用して誹謗中傷を行わないこと
(13) 正当な理由なく商品を受け取らない行為をしないこと
(14) 正当な理由なく返品等をしないこと
(15) 前各号に該当するおそれのある行為又はこれに類する行為をしないこと
1 当社は、利用者の本条に規定する義務違反により利用者又はその他の者に発生する損害について責任を負わないものとします。

第 29 条 管轄裁判所

利用者と当社との間で本サービスに関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第 30 条 分離可能性

本規約の条項の一部が、管轄権を持つ裁判所によって違法、無効又は法的拘束力がないと判断された場合であっても、他の条項は影響を受けず有効に存続するものとします。

第 31 条 準拠法

本規約の解釈及び適用に関する準拠法は日本法とします。
(2023年4月25日制定)

Loading